富山短期大学/富山短大/富短
ホーム受験生の皆さんへ企業・事業所の皆様へ地域の皆様へ卒業生の皆様へ在学生の皆様へ公開講座

6

2023


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
  PHOTO
半日入園を開催しました

半日入園を開催しました

大学祭に行ってきました

大学祭に行ってきました

親子遠足に行きました

親子遠足に行きました

  ブログ内検索

  QRコード
QRコード※携帯電話からでも
 アクセス可能です


  カテゴリーリスト
RSS1.0
powered by a-blog

18/09/19 (水)

公開講座を開催しました [園行事]

 2018(平成30)年9月18日(火)に、短大の調理室で公開講座を開催しました。富山短期大学食物栄養学科の深井康子先生に「家族で作って伝える ほっこりおやつ」と題して、芋がいもち、がんづき、ピロシキの作り方を教えていただきました。参加したお母さん方は、協力し楽しみながら、おやつを作りました。できあがったピロシキはアツアツで、食べるとみんな笑顔がこぼれました。お家でも作ってみてくださいね。

画像(180x135)

深井先生の作り方の説明を真剣に聞いています。

画像(180x135)

「もう少し混ぜたらいい?」「どれくらいの柔らかさ?」

画像(180x135)

その頃、子育て支援室の託児のみんなは、おままごとをしていました。

画像(180x135)

芋がいもち、がんづき、ピロシキのできあがり!

画像(180x135)

お手伝いの学生さんも一緒に食べました。「おいしいね〜」


Posted   パーマリンク

18/09/13 (木)

防犯教室を開催しました [園行事]

 2018(平成30)年9月13日(木)に、防犯教室を開催しました。富山県防犯協会の方に、お話を聞いたり、紙芝居を見せていただきました。年長児が大声を出して助けを求めたり、逃げたりして、実際にみんなの前でやってみました。「ひとりにならない」「ついていかない」「おおごえをだしてにげる」・・3つの約束もしましたよ。

画像(180x135)

防犯のお話を聞きました。

画像(180x135)

みんな真剣に聞いています。

画像(180x135)

年長児がみんなの前でやってみました。

画像(180x135)

車の人に声をかけられましたよ。

画像(180x135)

逃げるときの距離を教えてもらいました。


Posted   パーマリンク

18/09/07 (金)

未就園児親子クラブを開催しました [園行事]

 2018(平成30)年9月5日(水)に、未就園児親子クラブを開催しました。園舎が新しくなって初めての親子クラブに、たくさんの未就園児のみなさんが集まりました。子育て支援室やプレイルームで遊んだ後、保育説明会がありました。その後、富山短期大学の中山里美先生に教えてもらって、紙皿で風車を作って遊びました。10月にも親子クラブがあります。みなさん遊びに来て下さい。

画像(180x135)

子育て支援室で遊びました。

画像(180x135)

保育説明会を聞きました。

画像(180x135)

シールを貼って、オリジナル風車を作りました。

画像(180x135)

中山先生が組み立て方を教えてくれました。

画像(180x135)

『見て−!」クルクル回って、楽しいね。


Posted   パーマリンク

新園舎での生活が始まりました [園行事]

 2018(平成30)年9月3日(月)から、新園舎での生活が始まりました。ワクワクしながら登園してきた子どもたちは、新しい保育室を見てうれしそうです。2階のプレイルームで始業式をした後は、新園舎の探検です。これから楽しい2学期が始まりますね。

画像(180x135)

新しい園舎で始業式をしました。

画像(180x135)

とっても明るいプレイルームで、お話を聞きました。

画像(180x135)

新園舎を探検しています。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ここは何のお部屋だろう?

画像(180x135)

新しいお部屋について聞いていますよ。


Posted   パーマリンク

18/07/11 (水)

みどり野こども祭りを開催しました [園行事]

 2018(平成30)年7月7日(土)に、みどり野こども祭りを開催しました。オープニングでは、先生達の和太鼓に始まり、子どもたちも元気に音頭を踊りました。園内ではフードコーナーや工作コーナー、ゲームコーナーなど親子で楽しむ姿が見られました。園庭では父親の会のトンカチコーナーもあり、今の園舎では最後の、思い出に残る時間を過ごしました。

画像(180x135)

オープニングで音頭を踊りましたよ。

画像(180x135)

みどり野オリジナルのうちわ作り!

画像(180x135)

「ほしつり」・・何が入っているのかな?

画像(180x135)

フードコーナーはお客さんがいっぱいです。

画像(180x135)

外では、父親の会のトンカチコーナーが大盛況でした。


Posted   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ