17/01/13 (金)
新年お楽しみ会 [園内行事]
新年始まって最初の行事です!
はしゃいで笑って福を呼ぼう♪o(≧▽≦)o♪

まずは、獅子舞!
獅子に頭を噛んでもらった子は悪い“気”を食べてもらい頭が良くなると言われています。
A・Bクラスは噛んでもらおうと獅子に寄って行きますが
Cクラスや小さい組の子ども達は、
「いやー。こっち来ないでー・゚・(ノД`;)・゚」
見慣れない獅子舞にびっくりした様子でした。

次に年女の保育士から、おせちにちなんだクイズを楽しみ、
園長先生が書初めをする姿を観ました。
今年の抱負は「えがおのこ」
笑顔あふれる元気いっぱいの1年にしようね!
最後は、正月にちなんだゲーム!

羽子板にだるまを載せて落とさないように運ぶ“だるま運びゲーム”
4グループに分かれ、目や耳などを貼っていく“福笑い”
お題の文字数と同じ人数になるよう友だちを集める“人集めゲーム”
どのゲームも盛り上がり、賑やかな声が遊戯室中に響き渡りました。
子ども達の楽し気な笑い声に福も駆け寄ってきそうです♪