2013(平成25)年10月18日(金)〜20日(日)の3日間、「Colorful 〜キャンバスに描こういろとりどりの個性〜」のテーマで、第50回 大学祭を開催しました。
また、富山国際大学の「仁友祭」も同じキャンパス内で、併せて開催されました。
今年は記念すべき第50回目の大学祭ということで、大学祭実行委員を中心に、これまでにはないイベントや企画などを作り出そうと準備をすすめてきました。
新体育館が完成したことで、昨年は実施できなかったコンサートや各種企画などを含めて、多くの催しを企画しました。
幼教ダンス★
【1日目】
18日の午後から、模擬店や各種企画の準備を開始し、学校周辺にのぼりを設置し、大型看板が正面玄関前に設置されて、いよいよ大学祭がスタートです。
16:00からの前夜祭は、軽音楽部によるライブや幼児教育学科有志によるダンスパフォーマンスで、大学祭が華々しく幕を開けました。
新体育館のステージをカラフルな照明とともに、多くのアーティストが会場を彩りました。
美味しいよ♪
【2日目】
大学祭2日目は少し肌寒い曇り空でしたが、朝から模擬店や企画の準備などをすすめ、11時の模擬店開始時間には、各クラスなどが営業する模擬店が一斉に販売をスタートし、食欲をそそるたくさんのメニューが並びました。
模擬店一覧はこちらをご覧ください。
【ミス・トミタン】 短大のアイドル達が勢ぞろい!
2日目は模擬店だけでなく、たくさんの企画を催しました。学生会が中心となって、一つひとつのイベントに工夫が凝らし、来場者の方に存分に楽しんでいただけるように実施しました。
【3日目】
3日目は、朝から雨模様でしたが、屋外で模擬店販売を決行し、たくさんの来場者で賑わいました。
メインイベントは、ガガガSPのスペシャルライブです。響き渡る大音量に観客は総立ちで、体育館の熱気は最高潮に達しました!
ライブ後には、ガガガSPのメンバーの方の計らいで、学生たちに写真撮影の時間をいただくことができました。学生の心にも記録にも残る素晴らしい思い出になったことと思います。ガガガSPの皆様ありがとうございました!
【抽選会】 何が当たるかな♪
その後、ファッションコンテスト、大学祭恒例の抽選会・閉会式を行いました。景品が発表されるたびに会場からは歓声が湧く盛り上がりを見せていました!
閉会式では、学生会一同がステージに勢ぞろいし、3日間の大学祭を締めくくりました。
最高の3日間をありがとう!
今年の大学祭は、第50回目という大きな節目でした。新しい校舎が建ち、リニューアルしたキャンパスでの大学祭を、皆さん楽しんでいただけましたでしょうか?
キャンパスを、大学祭のテーマであるキャンバスに見立てると、カラフルに彩られた個性がが至るころに描かれ、キャンパス全体が虹色に光り輝いているようでした。
ご来場の皆様、また数多くの芸術作品を展示していただいた願海寺野々上地区の皆様、そしてこの第50回大学祭に関わる全ての皆様のご協力のもと、無事大学祭を終えることができました。
ありがとうございました!そして素晴らしい大学祭を企画した学生会のスタッフもお疲れさまでした。