■みどり野幼稚園こどもまつり■
日時: 2014(平成26)年7月5日(土)
場所: 富山短期大学内
主催: 富山短期大学付属みどり野幼稚園
参加: 幼児教育学科 1年 28名
【活動内容】
・遊びのコーナー、工作コーナー、フードコーナーでのイベント補助
・後片付け
【成果(気づきや学び)】
・子どもたちが工作コーナーで製作した新幹線を、保護者の方々が手作りした線路で遊ぶことができるようになっており、駅名が平仮名で書いてあったり、海の近くには魚のパズルがあったりと、遊びの中で学べる工夫がされている点に感心しました。
また、保護者が見ている前で子どもと関わる際には、少し緊張して、いつもよりも小声になってしまったので、そのような場面にも慣れていきたいと感じました。
・一人では作り方が少し難しく、作ることが嫌になっていた子どもも保護者の方と一緒に作ることで、最後までやろうと努力していました。そして、自分で好きな絵を描いたり、シールを貼って完成したものを見ていた時の、とても嬉しそうな顔をしていた子どもたちの姿が印象に残りました。
【課題や反省点】
・作り方を説明する際、子どもたちや保護者の方にもっとわかりやすいように説明できればよかったと感じました。
・幼児同士の物の取り合いから起きた喧嘩や、泣いてしまった時の対処方法が曖昧で、うまく対応できなかったと思いました。