2016(平成28)年8月25日(木)午後から平成28年度大学コンソーシアム富山FD&SD研修会を本学F館2階(F204・F205)で開催しました。
この研修会は、富山県と富山県内7つの高等教育機関により構成されている大学コンソーシアム富山が実施する事業の一つであり、平成28年度は富山短期大学と富山大学が実施校となっています。
今回は、テーマを「三つのポリシー(DP・CP・AP)を踏まえた大学教育への質的転換」とし、第一部では関西国際大学学長・中央教育審議会臨時委員(大学分科会大学教育部会)濱名 篤 氏を講師として、「三つのポリシーの実現とそのためのアセスメント」という演題で基調講演を行っていただきました。
第二部では、事例報告「三つのポリシーを踏まえた教育改革に向けて −現状と課題−」として、
(1) 富山大学 理事(地域貢献担当)・副学長 鈴木 基史 教授
(2) 富山県立大学 副学長・工学部長 松本 三千人 教授
(3) 富山短期大学 教務部長 宮田 徹 教授
以上3名の先生方に各大学の現状や課題をご報告いただきました。
また、事例報告の後に、関西国際大学学長 濱名 篤 氏にコメントをいただきました。
この研修会には約170名が参加し、質疑応答の時間には多くの質問や活発な意見交換が行われ、有意義な研修会となりました。