2016(平成28)年11月20日(日)、高岡テクノドームで「2016たかおか食彩フェア」が開催され、専攻科食物栄養専攻1年生3名がSAT食事診断システム(栄養素等のバランスを即座に☆の数で判定する機器)を使っての栄養指導を行いました。
SATシステムは、コンピュータに年代、身長、運動量などを入力し、料理を判定の台の上に載せるだけの手軽さで診断ができます。来場された多くの方からは、その手軽さと、並べられた料理のリアルさに驚きの声があがり、自身の望ましい栄養量と選んだ食事内容の問題をみつけていただくことができました。結果を手に「野菜足りないって」、「おもしろかったね」など感想をお聞きすることができました。
学生たちは、参加してくださった多くの方には食塩の摂り過ぎ、野菜や乳製品の不足等の問題があることに気づくことができました。また、初対面の方にお声掛けすることを含め、☆の数で示されたバランスの悪い食事を、星5つ(☆☆☆☆☆)そろえるためのアドバイスを考える1日になりました。