富山短期大学/富山短大/富短
ホーム受験生の皆さんへ企業・事業所の皆様へ地域の皆様へ卒業生の皆様へ在学生の皆様へ公開講座

6

2017


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
  PHOTO
雄峰高校の皆さんが訪問されました

雄峰高校の皆さんが訪問されました

2013トミタン ボランティア日記(11/16.17)

2013トミタン ボランティア日記(11/16.17)

うれしい1年生のつどいで「ジャックとまめのき」を上演しました

うれしい1年生のつどいで「ジャックとまめのき」を上演しました

  ブログ内検索

  QRコード
QRコード※携帯電話からでも
 アクセス可能です


RSS1.0
powered by a-blog

17/06/06 (火)

就活開始!面接試験は自己アピールの絶好の機会 [幼児教育学科]

 2017(平成29)年5月30日(火)と6月6日(火)、進路指導の一環として、幼児教育学科2年生を対象に「面接指導」を実施しました。

 就職活動で重視される面接試験について、マナー、質疑応答等の理解を深めるため、就職支援センターと幼児教育学科の連携により、2年生全員を対象として、4〜5人単位の模擬面接を行いました。

 面接官にハローワークの方をお招きして、グループ面接形式で入退室の練習、質問例に対する応答を行いました。

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

第一印象はとても大切!

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

この瞬間から試験は始まっています!

 ハローワークの方や就職支援センター長からは、「借り物の言葉ではなく、自分の思いを素直に表現して、面接官の心をゆり動かせるように」との助言がありました。

 面接試験は、自己アピールの絶好の機会であることを知り、学生たちは、自分のことを他人に理解してもらえるよう、もっと自己鍛錬していく必要性を感じたようです。

このように、幼児教育学科と、就職支援センターが連携し、学生が希望する進路へ進むことができるよう、きめ細かいキャリア支援教育を行っています。

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

就職支援センター長による模擬面接

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

就職活動は自分を社会に売り込むことです!

【関連記事】
● 【速報】公務員保育士採用試験に計19名合格! (11/24最終)
●就職活動について先輩から後輩へのアドバイス

ページのトップへ ページのトップへ