富山短期大学/富山短大/富短
ホーム受験生の皆さんへ企業・事業所の皆様へ地域の皆様へ卒業生の皆様へ在学生の皆様へ公開講座

6

2017


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
  PHOTO
金融の基礎知識を外部講師から学びました

金融の基礎知識を外部講師から学びました

訪問介護実習特別講義

訪問介護実習特別講義

本学教員が監修したメニューが北陸三県で限定販売中です!

本学教員が監修したメニューが北陸三県で限定販売中です!

  ブログ内検索

  QRコード
QRコード※携帯電話からでも
 アクセス可能です


RSS1.0
powered by a-blog

17/06/30 (金)

「若者発!富山の社会福祉実践事業}に採択されました [食物栄養学科]

 青少年育成富山県民会議(富山県厚生部子ども支援課)主催による「若者発!富山の社会福祉実践事業」に下記課題が採択されました。

課題名:元気とやまっこを育てよう! 
団体名:富山短期大学トミタンスイーツラボ
代表者名:富山短期大学食物栄養学科2年 滝澤 桜子
研究チーム:
食物栄養学科2年生
滝澤 桜子
橋爪 亜美
卒田 冴
飛島 璃星
竹島 麗奈


事業概要:
 「トミタンスイーツラボ」ではスローフードの考え方を基に、富山県の食材(小松菜、なし、ゆず等)を活用した富山短期大学オリジナルスイーツの開発を行っている。この事業では、トミタンスイーツラボの活動の一環として、子ども達に、食の楽しみや、自己有用感を高めてもらうことを目的として、以下の活動を行う予定である。@子どもの嗜好性と健康度に着目したオリジナルスイーツの開発を行うA児童福祉施設を訪問し、試食してもらいながら、野菜や食事についての食育普及活動を行う。

ページのトップへ ページのトップへ