福祉学科1年生の授業科目「介護技術T」では安全・安楽で自立を支援するための介護技術の基本、介護に適した住まいや福祉用具等について学びます。1クラスを2グループに分け、介護の専任教員と実習助手とで授業を担当します。
2007(平成19年)6月6日(水)「運動・移動の技法」の「車いすへの移乗」と「杖歩行の介助」を学びました。左半身に麻痺のある利用者を想定し、安全・安楽でかつ残存機能を引き出す声かけや介助の仕方を学びました。
初めに教員がデモンストレーションをします
さあ、一緒に車椅子へ移りましょう
杖-麻痺側の足-健側の足
肩や腰を支え、安全に