富山短期大学/富山短大/富短
ホーム受験生の皆さんへ企業・事業所の皆様へ地域の皆様へ卒業生の皆様へ在学生の皆様へ公開講座

6

2018


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  PHOTO
授業紹介:認知症ケア論U ロールプレイで考える困難事例

授業紹介:認知症ケア論U ロールプレイで考える困難事例

付属みどり野幼稚園で卒業演奏会を開催しました【午後の部】

付属みどり野幼稚園で卒業演奏会を開催しました【午後の部】

第36回幼児教育研究会を開催しました

第36回幼児教育研究会を開催しました

  ブログ内検索

  QRコード
QRコード※携帯電話からでも
 アクセス可能です


RSS1.0
powered by a-blog

18/06/12 (火)

ボランティア日記 〜富山サンダーバーズホームゲーム運営補助 [ボランティア活動]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

グッズ販売

  2018(平成30)年6月2日(土)と3日(日)の両日、(株)富山サンダーバーズベースボールクラブのホームゲームに、経営情報学科の2名と福祉学科5名がボランティアとして参加しました。
 この日は、お客様のお出迎えやチケットのもぎり、グッズ販売などの手伝いをしました。

参加学生の声
・スタッフのみなさんがとても優しく、明るい方々ばかりで楽しく参加することができました。球場に来られた方々は子どもからお年寄りまで幅広く、暑い中でも熱心に応援されていました。今回のボランティアから人と多く関わる仕事では挨拶や言葉遣い、態度が大切だと学びました。

・設営やチケット販売では、効率よく観客を待たせないように動く必要があると感じました。また、ボランティア活動は色々な人と関わることのできるチャンスだと気づき、自分を磨くためにも今後は積極的に参加していきたいと思いました。


画像(180x135)・拡大画像(640x480)

チケットのもぎりとチラシの配布

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

挨拶や言葉遣い、態度に気を付けました



ページのトップへ ページのトップへ