富山短期大学/富山短大/富短
ホーム受験生の皆さんへ企業・事業所の皆様へ地域の皆様へ卒業生の皆様へ在学生の皆様へ公開講座

6

2007


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  PHOTO
ボランティア日記(2015/11/7 志貴野長生寮「長生寮文化祭」)

ボランティア日記(2015/11/7 志貴野長生寮「長生寮文化祭」)

オープンキャンパス パートUを開催しました!【全体ガイダンス編】

オープンキャンパス パートUを開催しました!【全体ガイダンス編】

「入学おめでとうケーキバイキング」を開催しました

「入学おめでとうケーキバイキング」を開催しました

  ブログ内検索

  QRコード
QRコード※携帯電話からでも
 アクセス可能です


RSS1.0
powered by a-blog

07/06/18 (月)

水泳実習 〜楽しい!水あそび〜 [幼児教育学科]

 2007(平成19)年6月18日(月)体育の授業において、水泳の実習を行いました。
場所は富山市民プール、講師は富山スイミングクラブでベビーや子どもの水泳指導をされている魅力ある先生5名です。
 電車になってシャワーを浴びに行くところから始まり、大変短い時間の中でエッセンスを抽出して指導いただきました。「楽しい!」と学生達は、すっかり子どもに返り、水遊びに夢中になる中でも、先生の言われるポイントにはしっかり耳を傾けていました。
 水遊びは、とても楽しく、身体や運動機能の発育発達にプラスの面がありますが、一歩間違うと大変な事故に結びつくことがあります。水・水泳の特性を理解するとともに、水遊びのルールを守ることの重要性も学びました。
  「今日感じた楽しさを是非子ども達に伝えたい!」と学生達は感動していました。

画像(180x135)

「アンパンマンだよ」とキックの補助を学ぶ

画像(135x101)

「アメだよ」と水かけにも配慮

画像(180x135)

水・水泳の特性を理解する


ページのトップへ ページのトップへ