2018(平成30)年5月24日(木)〜25日(金)の2日間、1年生が石川県内で学外研修を実施しました。石川県内の企業見学や伝統工芸の体験をとおして社会見識を深めるとともに、学生同士、また、教員との親睦を深めることができました。
1日目はゼミごとに3台のバスに分乗し、事前に選択した3コース(@小松精練株式会社、Aジェイ・バス株式会社、B航空自衛隊小松基地)に向けて出発しました。各施設では説明された内容を熱心にメモする姿が見られました。
ゆのくにの森で合流し、昼食後は伝統工芸(輪島塗、友禅染、和紙、九谷焼)の体験学習を行いました。自分で作った作品は世界にひとつしかないオリジナルなおみやげとなりました。
2日目は伝統工芸(金箔貼り)の体験学習を行いました。説明員の方からお話しを聞いた後、工房を直に見学することで、卓越した職人の技術をより一層理解することができました。
昼食後は金沢市内を自由に散策しました。夏を思わせる暑さの中、美術館や古書店に寄ったグループもありました。今回の研修を通じて培ったチームワークや知識、体験が今後の社会生活の中で生きてくることと思います。