富山短期大学/富山短大/富短
ホーム受験生の皆さんへ企業・事業所の皆様へ地域の皆様へ卒業生の皆様へ在学生の皆様へ公開講座

7

2018


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
  PHOTO
特別研究中間発表会を実施しました

特別研究中間発表会を実施しました

富山県障害者スポーツ大会の運営補助!

富山県障害者スポーツ大会の運営補助!

スポーツ栄養の公開特別講演会を開催しました

スポーツ栄養の公開特別講演会を開催しました

  ブログ内検索

  QRコード
QRコード※携帯電話からでも
 アクセス可能です


RSS1.0
powered by a-blog

18/07/24 (火)

ボランティア日記 〜サンフォルテわくわくジュニアセミナーの手伝い〜 [ボランティア活動]

 2018(平成30)年7月14日(土)、食物栄養学科の学生2名と幼児教育学科の学生2名が、富山県民共生センター サンフォルテ(富山市)「わくわくジュニアセミナー」の手伝いをしました。
 

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

会場整備、誘導、資料配布など

 小学3〜6年生の子供たちが60名程と保護者の方が参加されていました。
 
 人形を使って心臓マッサージの体験をしたり、手回し発電機を使った実験がありみんなとても盛り上がっていました。
 
 セミナーの最後には、スーパーボールと竹串、ストローを使ったストローロケットの工作があり、子どもたちの作業のサポートを行いました。

参加学生の声
・違う学校や異なる学年同士が協力している姿を見て、普段通っている学校以外での活動は、子どもたちにとって良い経験になっているんだなと思いました。
・保護者の方がいなくても自分たちで考えて行動できている様子は、子どもたちが自立に向かっている証拠だと感じました。

 
 子どもたち一人ひとりがすごく楽しんでいる様子だったので、うれしい気持ちでボランティア活動を終えることができたようです。

ページのトップへ ページのトップへ