■富山短期大学へようこそ
2018(平成30)年7月10日(火)、富山西高校の1年生16名と教員1名が本学を訪問されました。
はじめに、入試・広報センターの小比賀課長より、本学の概要を説明しました。
本学の特長である学生と教職員の距離が近いことや細かな学生支援について詳しく説明しました。また、短大卒業後の進路として、就職のみならず、進学・編入学など柔軟に選択をすることができることをお話ししました。
その後、食物栄養学科・福祉学科の各教員から、各学科の特色や大学での学びについて説明がありました。高校に入学されたばかりの1年生ですが、真剣に説明を聴いていただきました。今後の進路選択の参考にしていただければと思います。
また、食物栄養学科の2年次に給食管理実習で使用する給食実習室を見学しました。本学には、最新の設備が整備された調理実習室だけではなく、1回で150人分の食事を調理できる給食実習室も完備しています。通常の調理実習では見ることのない調理器具などを見ていただくことができました。
最後に、食物栄養学科2年生が受講している臨床栄養学の講義を少し聴講していただきました。臨床栄養学では、傷病者の症状や栄養状態に基づいて適正な栄養管理を行う能力を養います。高校1年生には少し難しい内容であったかもしれませんが、本学での学びの雰囲気を感じていただけたのではないでしょうか。
【トミタンと記念撮影】
【参加者の感想】
・栄養士に興味があったので、詳しく知れて良かった。
・進学は、遠い先のものだと感じていたが、将来の就職についてなどを考えると、今日の話がとても重要であると思った。
・興味があるので、進学を考えようと思った。
オープンキャンパスは1年生も大歓迎★ぜひ、お越しください!お待ちしています。
■インフォメーション
本学では、高校生の方はもちろん、保護者の方も対象に、見学会を随時開催しております。
個別申込みのほかに、学校単位でのPTA活動の一環としての施設見学会や学食体験など、さまざまなご要望にもお応えいたします。ぜひ、本学にお越しいただき、自慢の学生と学び舎をご覧いただきたいと思います。
【お問い合わせ先】
富山短期大学入試・広報センター
TEL:076-436-5160 FAX:076-436-0133
E-Mail:nyushi@