富山短期大学/富山短大/富短
ホーム受験生の皆さんへ企業・事業所の皆様へ地域の皆様へ卒業生の皆様へ在学生の皆様へ公開講座

9

2018


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
  PHOTO
授業紹介:「音楽U」―グループ器楽演奏&ピアノレッスン―

授業紹介:「音楽U」―グループ器楽演奏&ピアノレッスン―

福祉学科 新入生特別講義を実施しました

福祉学科 新入生特別講義を実施しました

オープンキャンパス パートUを開催しました!【全体ガイダンス編】

オープンキャンパス パートUを開催しました!【全体ガイダンス編】

  ブログ内検索

  QRコード
QRコード※携帯電話からでも
 アクセス可能です


RSS1.0
powered by a-blog

18/09/26 (水)

私立短期大学 東海・北陸地区 図書館協議会総大会が開催されました [図書館]

 2018(平成30)年9月14日(金)、富山市のANAクラウンプラザホテル富山で、平成30年度私立短期大学東海・北陸地区図書館協議会総大会が開催されました。
 

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 今年度は、本学が東海・北陸地区協議会の会長校ととして開催に協力し、総会前に本学の宮田 伸朗 学長が挨拶を行いました。


 
 総会後の研修では、三重大学附属図書館 研究開発室の長澤 多代 准教授が「図書館における学修支援の可能性:情報リテラシー教育のための教職協働と教職学協働」の演題で講演されました。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

 
 また、学修支援の事例として、本学幼児教育学科 望月 健一 教授と本学図書館職員が「教育連携によるゼミ学生の学修支援」のタイトルで報告を行いました。

画像(180x134)・拡大画像(640x479)
画像(180x134)・拡大画像(640x479)

 意見交換会では、教員と図書館員との連携した学修支援について活発に意見や情報を交換し、東海・北陸地区の短大図書館員の貴重な学びの機会となりました。
 今回の研修の経験を、本学の図書館運営にも生かしていきます。

画像(180x134)・拡大画像(640x479)

ページのトップへ ページのトップへ