食物栄養学科では、栄養教諭(2種)の教員免許が取得できます。これには、栄養士になるための科目以外にも、教員免許取得にかかわる科目を履修する必要があります。
なかでも「教育実習」は教員免許を目指して学んだ事柄の集大成といえるもので、学生は短大内で練習のための模擬授業を行い、その後、富山県内の小学校で主に教育実習を行い、実際に教壇に立ちます。
模擬授業
模擬授業後の講評
2008(平成20)年度は、栄養教諭免許希望の2年生14名が、9月初旬から10月初旬にかけて1週間、富山県内の13の小学校などで教育実習を行いました。実習生受入各校のご協力のおかげで、10月1日(水)には、無事全ての教育実習を終えました。各校の教育実習担当の方々、本当に有難うございました。
学生の感想は、以下のようなものでした。