2009(平成21)年5月16日(土)、委託給食会社の合同就職説明会を開催しました。
食物栄養学科では就職準備のため、1年次からガイダンスを実施し、2年次は模擬面接、先輩の社会人によるガイダンスなど、きめの細かい具体的な支援を行っています。
今回の説明会もこの一環として実施し、2年生84名が参加しました。
委託給食会社とは、病院・福祉施設・一般企業などから委託を受け給食を提供する会社です。
説明会では、3社から人事担当者や研修担当者に来ていただき、各社の概要、具体的な仕事の内容、勤務地、栄養士の役割、入社後の研修制度などの説明がありました。
学生は会社の案内や求人情報を手に取りながら、熱心に聞き入っていました。質疑では、学生の質問に丁寧に答えていただきました。
食物栄養学科では就職希望者の就職率は100%です。
そのうち、栄養士の資格をいかした専門職への就職が約80%を占め、病院、福祉施設、学校・保育所、委託給食会社などに就職しています。
なお、平成20年度卒業生のうち就職とは別に進学者が13名います。内訳は、本学専攻科食物栄養専攻進学11名、和洋女子大学と兵庫大学3年次編入が各1名です。