富山短期大学/富山短大/富短
ホーム受験生の皆さんへ企業・事業所の皆様へ地域の皆様へ卒業生の皆様へ在学生の皆様へ公開講座

9

2009


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
  PHOTO
2015トミタン ボランティア日記(5/16)

2015トミタン ボランティア日記(5/16)

南砺福野高校・南砺福光高校PTAの皆さんが本学を訪問されました

南砺福野高校・南砺福光高校PTAの皆さんが本学を訪問されました

平成23年度 卒業研究発表会を開催しました

平成23年度 卒業研究発表会を開催しました

  ブログ内検索

  QRコード
QRコード※携帯電話からでも
 アクセス可能です


RSS1.0
powered by a-blog

09/09/15 (火)

2009年度 第2回 キャリア開発支援講座を実施しました [経営情報学科]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

岩澤氏による講義の様子

 2009年(平成21)年9月15日(火)に、経営情報学科「第2回キャリア開発支援講座」を実施しました。

 第1回講座に引き続き、就職情報サイト「マイナビ」を運営する毎日コミュニケーションズ北陸支社就職情報事業本部の岩澤知範氏を講師にお招きし、「就職活動に役立つマナー講座―こんなときどうする?―」というテーマで開催しました。

 講義では、ビデオ教材を用いながら、就職活動で重要になるさまざまなマナーについて学びました。就職活動の面接については、採用担当者が、学生の面接に臨む姿勢や礼儀などのマナーをいかに重視しているかについて学びました。

 就職活動にあたってマナーの重要性を知った学生からは、「大学や家庭での生活においてもマナーを意識するよう心がけていきたい」という感想が出ました。
 
 この「キャリア開発支援講座」の狙いは、より具体的で実践的な就職活動の方法を学ぶことによって、自ら考える力を養うアクティブ・ラーニングが中心である「キャリアデザイン教育」との相乗的学習効果を得ることです。

 
 今回を含め、2009(平成21)年12月15日(火)までに、全8回実施するプログラムで、2月にピークを迎える合同企業説明会や個別の会社説明会に十分間に合うスケジュールで実施されます。



ページのトップへ ページのトップへ