「ウィキペディア革命」 ピエール・アスリーヌ他 著 佐々木 勉 訳 007.5−ウ
ある調査によって、ウィキペディアが教育現場の混乱を引き起こし、そこでは不正確で悪意のある書き込み、情報操作もあることが明らかになった。単なるウィキペディア批判ではなく、集合知という情報システムそのものの可能性と内在する問題を根本的に問い直す。
「ニッポンの評判」 今井佐緒里 編 361.4−イサ
「日本人男性はキュート」「アイロンもビジネスマンも、日本製は信用できる」―。日本人がまじめに働いてきた年月は、世界で確実に評価されていた。「クール・ジャパン」への熱いまなざし、意外なほど根強い「親日」の精神。「日本が世界でどう思われているか知ってほしい」という願いを持った、各国在住の書き手による最新レポート。
「子どもが育つ条件」 柏木 惠子 著 367.3−カケ
子どもの「育ち」をめぐって様々な「異変」が起きる一方、虐待や育児放棄に走る親も目立つ。こうした問題の要因を、家族関係の変化や、親と子の心理の変化に注目して読み解き、親と子ども双方が育ちあえる社会の有り様を考える。
「知っておきたい救急法のすべて」 富本 靖 著 492.2−トヤ
AED(自動体外式除細動器)の使用方法、心肺蘇生法、三角巾法、搬送法、止血法、応急処置の方法、海や登山における救急法など、いざというとき知っておきたい救急法を紹介する。救急蘇生法新ガイドライン準拠。
「漢方でアレルギー体質を改善する」 幸井 俊高 著 493.1−コト
漢方によるアレルギー体質の改善をテーマに、根本原因は体質にあること、体質にはいろいろなタイプがあること、さまざまなアレルギー性疾患と実際の治療例などを解説する。書き込み式「体質チェックリスト」を掲載。
「がん検診の大罪」 岡田 正彦 著 498−オマ
「早期発見・早期治療」は大間違い−日本人のがんの3.2%は放射線検査が原因、メタボ検診は無駄に病人をふやすだけ…。統計データの詳細な分析によって、現代医療の陥穽を警告し、予防医学の立場から、本当の医療とは何かを問う。
「トコトンやさしい発酵の本」 協和発酵工業 編 588.5−ト
食料品からビタミン剤、自動車燃料まで、多くのものが目に見えない微生物たちの醸しだす「発酵」によってつくられている。発酵のメカニズムや種類を中心に、食品・製薬・環境テクノロジーで活躍する発酵技術を紹介する。
「ペーパークラフトを楽しもう(NHK趣味悠々)」 坂 啓典 講師 754.9−サケ
紙で作る立体工作模型であるペーパークラフト。作り方はいたって簡単。展開図を切って、折って、貼るだけでOK。基本テクニックからオリジナル作品制作まで紹介します。展開図41種収録。
「切羽へ」 井上 荒野 著 913.6−イア
夫と穏やかで幸福な日々を送るセイの前に、ひとりの男が現れる。夫を深く愛していながら、惹かれてゆくセイ。宿命の出会いに揺れるふたりはやがて…。廃墟の多く残る静かな島を舞台に描く、美しく切なさに満ちた恋愛小説。第139回直木賞受賞。
「かぐやひめ」 いもとようこ 文・絵 E−イヨ
竹取りの翁は、竹の中から小さな女の子を見つけ、「かぐやひめ」と名付けました。美しい娘に成長し、5人の若者から求婚されたかぐやひめは、見たことも聞いたこともない宝の名を挙げ、それを持ってきた人と結婚すると言い…。
Posted パーマリンク
2008(平成20)年10月17日(金)〜19日(日)の三日間、「Step by Step〜威風堂々」をテーマに、第45回大学祭を開催します。
若者から圧倒的な支持を得ている実力派バンド「SHAKALABBITS(シャカラビッツ)」のコンサートや男装・女装コンサートなど、今年も見どころたくさんです。
期間中の18日(土)・19日(日)には、高校生を対象とした進学相談会、在学生の保護者を対象とした保護者懇談会も予定しています。
是非、お越しください。
【問い合わせ先】
コンサート関係
サウンドソニック TEL:076-291-7199
大学祭イベント関係
富山短期大学 学生課 TEL:076-436-5146
中央企画の詳細は左のPDFをクリックしてください。
学科企画の詳細は左のPDFをクリックしてください。
Posted パーマリンク
子ども育成学部、オープンキャンパスVを開催!
2008(平成20)年9月27日(土)、富山国際大学呉羽キャンパスで、オープンキャンパスを開催しました。入試説明会
や資格・学生生活についての個別相談会も実施されました。高校生の皆さん、たくさんのご参加ありがとうございま
した!
次の進学相談会は、10月18・19日(土・日):呉羽キャンパスで開催します(富山短期大学大学祭同時開催)。
13:30から入試説明会、14:00〜15:00まで個別相談会を行います。参加申し込みは不要です。友達、ご家族一緒
にご参加ください。多くの皆さんのご来場をお待ちしています。(対象:高校生、社会人、学卒者等)
詳しくは、こちらをクリック!
呉羽キャンパス(富山市願海寺)では、2009(平成21)年4月開設をめざして、富山国際大学子ども育成学部
の設置準備が進んでいます。新校舎建設工事は、1階部分から2階部分へと進もうとしています。
新学部のパンフレットはこちらをクリック!
■ 入試に関するお問い合わせ(予定)はこちらをクリック!
また、メールでのお問い合わせもお待ちしています。
E-mail : nyushi
■ 子ども育成学部では、小学校教諭、幼稚園教諭、保育士、社会福祉士をめざす皆さんのために教育課程
の準備を進めています。
■ なお、呉羽キャンパス内の富山短期大学幼児教育学科・福祉学科など4学科1専攻は、今後も存続します。
【お問い合わせ】
富山国際大学子ども育成学部開設準備室
〒930-0193 富山県富山市願海寺水口444 富山短期大学内
TEL:076-436-5146 FAX:076-436-0133
Posted パーマリンク
2008(平成20)年9月27日(土)14時30分から、富山短期大学にて、「オープンキャンパスパートV」 を開催しました。高校生約120名、保護者等約30名、合わせて約150名の参加がありました。たくさんのご参加、ありがとうございました。
各学科に移動
食物栄養学科2
幼児教育学科1
幼児教育学科2
経営情報学科1
経営情報学科2
福祉学科1
福祉学科2
入試相談コーナー1
入試相談コーナー2
「入試説明会」「学科別相談コーナー&学生との談話コーナー」「総合相談コーナー」「富山国際大学コーナー」など、
今後の進路の参考にして頂きました。
【参加者の感想】
・先輩の話がとても楽しく、短大の楽しさが分かりました。是非入学したいです。
・色々な相談が出来、詳しく知る事ができました。とてもよいオープンキャンパスでした。
・入試の事や、学生生活の事がとてもよく分かりました。入学したいという気持ちが一層高まりました。
・絶対に合格したいです!!頑張ります!
【お知らせ】
2008(平成20)年10月18・19日(土・日)13:30−・富山短期大学にて
「2008 大学祭・進学相談会」を開催します。
★入試説明会・総合相談コーナーなど★
※富山国際大学子ども育成学部(設置認可申請中)の相談コーナーも設置します。
●事前の申し込みは不要です。お気軽にお越しください。
参加された方には、本学のキャンパスグッズ、及び大学祭模擬店補助券200円分をプレゼント!
今後のオープンキャンパスの日程はこちらです。
Posted パーマリンク
■富山短期大学へようこそ
2008(平成20)年9月25日(木)、雄峰高等学校から生徒33名先生7名が本学を訪問され、福祉学科、経営情報学科・幼児教育学科、食物栄養学科の施設等を見学されました。
福祉学科説明
経営情報学科説明
【見学者の感想】
「4学科とも素晴らしく、見学を通してこの学校への興味がわきました。」
「短い期間でしっかりと勉強して単位を取得するのは大変そうだけど、社会の即戦力になれるのは
とても魅力的だと思いました。」
「実習が多く取り入れられていて、楽しみながら学ぶ事が出来ると思いました。
【トミタンと記念撮影】
Posted パーマリンク
【 過去の記事へ 】