経営情報学科では幅広い学生のニーズに対応するため、編入学に対しても力を注いでいます。
2011(平成23)年11月19日(土)、新潟大学(経済学部)で3年次編入学試験が実施され、経営情報学科から1名の学生が受験に挑みました。12月15日(木)の合格発表で見事に合格を果たしました。
近年、新潟大学への編入学試験の合格者は出ていませんでしたので、本学からは久しぶりの合格者輩出となりました。
12月12日(月)のブログ記事「富山大学(経済学部)の編入学試験に3名の学生が合格しました」で公開したとおり、経営情報学科からは、今年度既に信州大学(経済学部)、高崎経済大学(地域政策学部)と、先日発表された富山大学(経済学部)に合格者を出しており、今回の新潟大学(経済学部)の合格者は、のべ6名目の編入学試験合格者になりました。
12月15日時点の四年制大学編入学実績(経営情報学科のみ)は次のとおりです。
・富山大学(経済学部):3名
・信州大学(経済学部):1名
・高崎経済大学(地域政策学部):1名
・新潟大学(経済学部):1名 【New】
短期大学を経て編入学するメリットは、2年ごとに進路を見直すことができる点にあります。また、通常の大学入試とは異なり編入学試験は専門科目に関する小論文や、面接で合否が決定します。大学受験までの暗記型ではなく、純粋に学問に対する疑問や興味を抱き、それを体系化することが重要になります。
経営情報学科は、学びながら高い目標にチャレンジする学生を全力で後押ししています。
Posted パーマリンク
富山短期大学では、以下のとおり年末年始の業務を休止いたします。
ご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
<休業期間> 2011(平成23)年12月29日(木)〜2012(平成24)年1月3日(火)
※2012(平成24)年1月4日(水)から通常業務を開始します。
■資料請求について(受験生のみなさんへ)
資料請求については、休業期間中も、メール、FAX、ハガキ、資料請求フォーム、テレメールにて受付しております(電話を除く)。
各種資料の発送については、2012(平成24)年1月5日(木)以降となります。
※テレメールにてご請求された場合は、休業期間中も発送可能です
資料請求につきましては、「資料請求」のページをご覧ください。
■証明書の発行について(在学生・卒業生のみなさんへ)
各種証明書の受付は、2012(平成24)年1月4日(水)以降となりますのでご了承ください。
各種証明書の発行については、「各種証明書関係」のページをご覧ください。
Posted パーマリンク
2011(平成23)年12月13日(火)の講座では、企業が採用活動で採り入れているグループディスカッションについて学びました。
グループディスカッションは就職試験の1つとして、与えられたテーマについてグループ内の受験生と意見を交換し合うもので、コミュニケーション能力や熱意、人柄や人格が表れるため初期の就職試験として用いられる傾向があるようです。
今回は「明日地球が滅亡すると仮定して、収容人数5名の保護カプセルに誰を残すか」をテーマに、30分間のディスカッションを交わして、結論を導き出してもらいました。
対象となる乗客は次のの8名です。
@妊婦、A医者、B生物学者、C20歳の女優、D38歳の看護師、E野球選手、F警察官、G弁護士
みなさんは、どのような選択をしましたか?
各グループとも、性別や年齢の状況設定をして、独自の価値観を持ち発表に挑みました。他のグループは自身のグループとは異なる価値観の発表に耳を傾け、改めて価値観の相違と妥協点を見出すための手段を考えました。
前回のグループワークは10月に行いました。今回のグループワークは前回よりも客観的な判断と、グループ内の協調性の点で成長がみられました。当講座では、グループワークを定期的に実施しており、学生は着実に力をつけてきています。
Posted パーマリンク
2012(平成24)年1月4日(水)から、平成24年度 一般T期入試および専攻科食物栄養専攻第3次入試の出願受付を開始します。
出願締切は、1月17日(火)[必着]です。出願される方は余裕を持って早めに書類をご提出ください。
【募集学科(募集人員)】
一般T期入試
・食物栄養学科 (24名)
・幼児教育学科 (24名)
・経営情報学科 (34名)
・福 祉 学 科 (13名)
専攻科食物栄養専攻第3次入試
・専攻科食物栄養専攻 (1名)
【出願期間】
2012(平成24)年1月4日(水)〜1月17日(火)[必着]
【出願書類提出先】
930-0193 富山市願海寺水口444
富山短期大学 入試・広報センター
※出願受付は、本学窓口でも行います。(窓口受付時間:平日9:00〜16:00)
【選考日】
2012(平成24)年1月24日(火)
【試験会場】
一般T期入試
・本校会場:富山短期大学 富山市願海寺水口444
・直江津会場:ホテルセンチュリーイカヤ 新潟県上越市中央1-2-7(JR直江津駅前)
・金沢会場:金沢都ホテル 石川県金沢市此花町6-10(JR金沢駅東口から徒歩3分)
専攻科食物栄養専攻(第3次)入試
・本校会場:富山短期大学 富山市願海寺水口444
【合格発表日】
2012(平成24)年1月29日(日)
詳細は、「平成24年度 学生募集要項」の9〜10ページ(一般T期)、17〜18ページ(専攻科)をご覧ください。
資料請求方法については、本学Webサイト「資料請求」のページでご確認ください。
【問い合わせ先】
富山短期大学 入試・広報センター
TEL 076-436-5160 FAX 076-436-0133
Posted パーマリンク
富山短期大学 経営情報学科では、就職活動で企業から評価される資格の取得や検定の合格に力を入れています。特に、日本商工会議所が主催する日商PC検定では、高い合格率を達成し続けています。
2011(平成23)年12月12日(月)に2年生が受験した日商PC検定2級(データ活用)では、前年度(1名)を大きく上回る7名が合格しました。
前年度の資格・検定実績については、経営情報学科の学科概要をご覧ください。
この実績は、学生一人ひとりが継続して努力していること、さらに、その気風が受け継がれていること、また、本学専任教員が懇切丁寧に指導していることが要因だと考えます。
今後も、「資格取得に強い経営情報学科」として、学生と教員が一体となって頑張っていきます。
Posted パーマリンク
【 過去の記事へ 】