2015(平成27)年10月1日(木)13:00から、富山短期大学食物栄養学科公開特別講演会を開催し、食物栄養学科1年生、2年生、専攻科の学生をはじめ、富山県内の多くの栄養士の方々に参加していただきました。
今回は、講師に千葉県立保健医療大学健康科学部栄養学科教授、渡邉智子先生をお招きして、「食品成分表の読み方・使い方と成分表2015(仮称)の概要」という演題で講演をしていただきました。
講演では、「日本食品成分表の経緯」、「成分表の活用の実際」などについて最新のお話を伺うことができました。
栄養士や管理栄養士をめざす学生たちは、メモをとりながら、真剣に耳を傾けていました。
渡邉先生、貴重なお話を本当にありがとうございました。
Posted パーマリンク
2015(平成27)年10月3日(土)、富山短期大学で、県民カレッジ連携講座「五感でリフレッシュ!」をテーマに第2回の公開講座を開催しました。
●第1回の富山短期大学公開講座「メンズキッチン」の様子はこちら
■タイトル : 心を通わせて楽しむ音楽表現活動
■会 場 : 富山短期大学 E館6階 音楽室
■講 師 : 幼児教育学科 難波 純子 講師 (専門:幼児の音楽表現)
今回の講座では、地域のみなさまを対象とし、10名の方(男性3名、女性7名)が参加されました。
人とふれ合い心を通わせて一緒に歌ったり、簡単な楽器を用いてリズムをきざんだりして楽しさを共有し、まさに五感をつかってリフレッシュしたひとときとなりました。
難波 純子 講師
「あんたがたどこさ」の曲に合わせて、カスタネットでリズムをきざむ活動では、参加者の方から「まぁ、懐かしい!」との声がありました。曲そのものと、カスタネットにふれることの両方が、懐かしかったとのことです。
他には、童謡・唱歌を歌ったり、ミュージックベルやトーンチャイムにふれて、美しい音色を楽しんでいただいたりと、リラクゼーション効果もあったようです。参加者の方からは、「童心にかえって楽しめた」との感想をいただきました。
なお、これから開催される公開講座については、こちらをご覧ください。
2015 富山短期大学 公開講座の開講について
多数のご参加をお待ちしております。
Posted パーマリンク
2015(平成27)年10月4日(日)付の北日本新聞 朝刊11面に、本学のトイレ施設に関する記事が「今どきの県内大学女子トイレ 最新設備で高級感」の題で掲載されました。
本学のトイレは清潔さ保持するだけでなく、特に女性用のトイレは、学生たちの意見を採り入れて広々とした化粧用のパウダースペースを設けるなど、高級感あふれる快適な空間となるように設計しています。
10月16日(金)〜18日(日)に第52回 大学祭を開催します。
各種イベントをお楽しみいただくとともに、ぜひ本学の施設・設備も併せてご見学ください。
Posted パーマリンク
季節も秋めいてまいりました。経営情報学科(旧商経学科)の卒業生の皆さまにおかれましては卒業後、各方面でご活躍のことと存じます。
さて、今年度の富山短期大学 第52回大学祭の開催に併せて、ホームカミングデーを以下の通り開催します。
日時:2015(平成27)年10月17日(土)
場所:A309教室(A館3階)
時間:11:00〜14:00
会費:無料
当日は卒業生同士や学年担任、教員との交流・憩いの場を設けて、皆さまをお迎えします。皆さまお誘い合わせの上ご参加いただき、母校の様子をご覧ください。
なお、ご質問等については経営情報学科事務室にお問い合わせください。
Posted パーマリンク
2015(平成27)年10月16日(金)〜18日(日)の3日間、第52回大学祭を開催します。
本年度のテーマは、「Gift 〜君に届けたい〜」です。
このテーマに込められた思いは、先日ブログでお届けした大学祭実行委員長インタビューにもありますように、この大学祭での思い出を自分自身や関わる人々への贈り物として届けたいという思いが込められています。
たくさんのギフトを受け取り、自分もまた誰かに贈り物が届けられるような大学祭となることを願っています。
毎年実施しているアーティストライブについては、本学学生限定のLIVEとなっておりますのでご了承ください。
※チケットの一般販売はございません。
大学祭期間中の10月17日(土)には、受験希望者等を対象とした進学相談会を実施します。
進学相談会場には、入試に関する資料の自由見学コーナーを設置します。自由見学コーナーは予約不要ですので、ぜひお立ち寄りください。
なお、個別相談を希望される方は、前日までに電話または電子メールなどで入試・広報センターにお申し込みください。
また、在学生の保護者を対象とした保護者懇談会を開催します。
昨年度の様子は、記事:「第51回大学祭を開催しました! 」をご覧ください。
【問い合わせ先】
●大学祭イベント関係
富山短期大学 学務課
TEL:076-436-5457
e-mail:gakusei@
●進学相談会について
富山短期大学 入試・広報センター
TEL:076-436-5160
e-mail:nyushi@
●保護者懇談会について
富山短期大学 各学科事務室
Posted パーマリンク
【 過去の記事へ 】