● ● ● ● ●
あけましておめでとうございます。
富山短期大学は、地域にねざした総合短期大学として、各種スペシャリストの養成に邁進してまいります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2018(平成30)年 元旦
-------------------------------------------------------------------------------
富山短期大学 卒業生合計 21483名
-------------------------------------------------------------------------------
食物栄養学科…1967(昭和42)年設置 卒業生 4196名(食物栄養科含)
幼児教育学科…1967(昭和42)年設置 卒業生 4359名(保育科、幼児教育科含)
経営情報学科…1982(昭和57)年設置 卒業生 3952名(商経学科含)
福 祉 学 科…1996(平成 8)年設置 卒業生 1468名
専攻科食物栄養専攻…2005(平成17)年設置 修了生 147名
-------------------------------------------------------------------------------
教 養 科…1963(昭和38)年設置 卒業生 1395名
生活科学科…1971(昭和46)年設置 卒業生 2725名(家政学科含)
文学科英文専攻…1971(昭和46)年設置 卒業生 1321名
文学科国文専攻…1971(昭和46)年設置 卒業生 1920名
-------------------------------------------------------------------------------
Posted パーマリンク
2017(平成29)年12月24日(日)に経営情報学科の学生1名が、富山県赤十字血液センターマリエ献血ルーム(富山市)で献血者への接遇を行いました。
【 参加学生の声 】
活動内容は、主に受付付近でのお客様の案内でした。とてもシンプルな内容ではありましたが、お客様一人一人に丁寧に応対することが求められ、終始気が抜けませんでした。
献血に来てくださる方の中には、既に何年も通っているという方もいてとても驚きました。こんなにも温かな世界があったのかと思うと同時に、言葉遣いや態度、笑顔を大切にして、お客様一人一人と関わることの尊さと大切さを学ぶことができたと感じています。ボランティアではなく、インターンシップに参加しているときのような緊張感がありました。
この度は、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
Posted パーマリンク
地方自治法施行70周年記念総務大臣表彰において、宮田学長が個人表彰されました。
この個人表彰は、地方自治の功労者(民間人)の地方公共団体の各種審議会委員等に在職し、地方自治の発展に多大の貢献をした民間人に対する表彰で、高岡市総合計画審議会ひとづくり部会長の経歴等が評価されたものです。
Posted パーマリンク
富山短期大学では、平成30年度入試から一般入試(1期・2期)および大学入試センター試験利用型入試(前期・中期・後期)では、インターネット出願も可能になりました。
インターネット出願をご利用の方は、「平成30年度 富山短期大学 学生募集要項」および本ページ内の注意事項をご確認いただき、下のリンク先から出願登録を行ってください。
富山国際学園 インターネット出願 Webサイト(株式会社エフレジ 提供)
※インターネット出願 Webサイトは、2018(平成30年)1月5日(金)公開です。
なお、本学の入試は1月9日(火)以降に選択できるようになります。
※インターネット出願の受付は、各入試種別の「入力期限」までに手続きを完了する必要があります。
書類到着までの時間を考慮して「入力期限」は出願締切日よりも短くなっています。
コンビニまたはPay-easyの入学検定料支払いの場合、入金の反映までに時間を要する場合があります。
「入力期限」を過ぎると「志願票」の出力ができなくなりますので、ご注意ください。
1.平成30年度 富山短期大学 学生募集要項で入試の内容を確認してください。
2.インターネット出願の登録には、次の機器等が必要になりますので、事前に準備してください。
(1)インターネットに接続できるパソコン・スマートフォン等の機器。
(2)出願登録等に使用するメールアドレス。(パソコンからのメールを受信できるもの)
(3)志願票を印刷するためのプリンタ。(A4版で印刷できるもの)
3.出願を希望する入試種別の出願書類は、学生募集要項で事前確認したうえで、早めに準備してください。
4.インターネット出願 Webサイトにアクセスし、利用規約を確認してください。
5.メールアドレスを入力し、利用規約にチェックを入れて「出願手続開始メール送信」のボタンを押してください。
6.登録したメールアドレスに「インターネット出願 開始URLのお知らせ」のメールが届きます。
7.メール内の開始URLにアクセスしてください。
8.入試種別・志望学科・氏名・住所等を入力して「次へ」のボタンを押してください。
9.志望学科等を入力して「支払方法入力へ」のボタンを押してください。
10.支払方法を選択し、支払内容を確認したうえで「確認画面へ」のボタンを押してください。
(1)「クレジットカードで支払う」の場合は、カード情報を入力してください。
(2)「コンビニエンスストアで支払う」の場合は、お店を選択してください。
(3)「銀行で支払う(Pay-easy)」の場合は、利用可能な金融機関と支払方法を確認してください。
11.登録内容等を確認し、よろしければ「この内容で出願する」のボタンを押してください。
12.登録したメールアドレスに次のメールが届きます。(2)または(3)の場合は、店舗等で支払いを行ってください。
(1)クレジットカード支払いの場合は「インターネット出願 お支払い手続き完了のお知らせ」のメールが届き、入金が完了しています。
(2)コンビニ支払いの場合は「インターネット出願 お申込み手続き完了のお知らせ」のメールが届きます。
(3)銀行支払いの場合は「インターネット出願 お申込み手続き完了のお知らせ」のメールが届きます。
13.コンビニ・銀行で支払いされた後に「インターネット出願 お支払い手続き完了のお知らせ」のメールが届き、入金が完了しています。
14.「インターネット出願 お支払い手続き完了のお知らせ」メール内のURLにアクセスしてください。
15.メールに書かれている受付番号と姓名をカタカナで入力し、「志願票印刷へ」のボタンを押してください。
16.「PDFをダウンロードする」のボタンを押し、志願票PDFファイルを任意の場所に保存してください。
17.保存した志願票PDFファイルをA4普通紙に印刷してください。
18.志願票の印刷物を確認して、記載内容に間違いがないことを確認してください。
19.文字が表示されていない、文字化けしている等の場合は、直接追記・修正をしてください。
20.出願を希望する入試種別の出願書類が揃っていることを学生募集要項で確認してください。
21.書類一式を出願期間内に必着するように、本学宛に郵送または窓口に持参して提出してください。
22.出願書類の確認後、返送用封筒で受験票を発送します。
○一般入試(1期・2期)のインターネット出願書類受付日程
出願期間 | 試験日 | 入力期限 | 検定料支払期限 | 書類提出期限 【必着】 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
出願開始日時 | 出願終了日時 | クレジット コンビニ Pay-easy |
||||
1 期 |
1月 9日(火)〜 1月25日(木) |
2月 2日(金) | 1月 9日(火) 0:00 |
1月23日(火) 23:59 |
1月23日(火) |
1月25日(木) |
2 期 |
2月 5日(月)〜 2月19日(月) |
2月23日(金) | 2月 5日(月) 0:00 |
2月17日(土) 23:59 |
2月17日(土) | 2月19日(月) |
○大学入試センター試験利用型入試(前期・中期・後期)のインターネット出願書類受付日程
出願期間 | 試験日 | 入力期限 | 検定料支払期限 | 書類提出期限 【必着】 |
||
---|---|---|---|---|---|---|
出願開始日時 | 出願終了日時 | クレジット コンビニ Pay-easy |
||||
前 期 |
1月 9日(火)〜 2月 7日(水) |
------------- | 1月 9日(火) 0:00 |
2月 5日(月) 23:59 |
2月 5日(月) | 2月 7日(水) |
中 期 |
2月 9日(金)〜 2月22日(木) |
------------- | 2月 9日(金) 0:00 |
2月20日(火) 23:59 |
2月20日(火) | 2月22日(木) |
後 期 |
2月26日(月)〜 3月16日(金) |
------------- | 2月26日(月) 0:00 |
3月14日(水) 23:59 |
3月14日(水) | 3月16日(金) |
Posted パーマリンク
2018(平成30)年1月9日(火)から、平成30年度 一般1期入試および大学入試センター試験利用型入試(前期)ならびに専攻科食物栄養専攻入試(第2次)の出願受付を開始します。
一般1期入試と大学入試センター試験利用型入試(前期)は、インターネット出願の対象となりますので、ぜひご利用ください。
記事:「インターネット出願の利用について」
なお、出願期間の締切日は、入試種別によって異なります。また、インターネット出願の場合は、出願締切2日前の23:59を超えると出願登録ができなくなりますのでご注意ください。
出願される方は余裕を持って早めに出願の準備を行ってください。
【出願期間】
・一般1期入試
・専攻科食物栄養専攻入試(第2次)
2018(平成30)年1月9日(火)〜1月25日(木)[必着]
※インターネット出願登録は1月23日(火)の23:59まで
※専攻科食物栄養専攻入試は、インターネット出願の対象ではありません
・大学入試センター試験利用型入試(前期)
2018(平成30)年1月9日(火)〜2月7日(水)[必着]
※インターネット出願登録は2月5日(月)の23:59まで
【募集学科(募集人員)】
一般1期入試
・食物栄養学科 (21名)
・幼児教育学科 (20名)
・経営情報学科 (20名)
・福 祉 学 科 (10名)
大学入試センター試験利用型入試(前期)
・食物栄養学科 (4名)
・幼児教育学科 (5名)
・経営情報学科 (18名)
・福 祉 学 科 (3名)
専攻科食物栄養専攻入試(第2次)
・専攻科食物栄養専攻 (1名)
【出願書類提出先】
930-0193 富山市願海寺水口444
富山短期大学 入試・広報センター
TEL 076-436-5160 FAX 076-436-0133
※出願受付は、本学窓口でも行います。(窓口受付時間:平日9:00〜16:00)
【選考日】 ※大学入試センター試験利用型入試(前期)は、個別の学力試験を実施しません。
・一般1期入試
・専攻科食物栄養専攻入試(第2次)
2018(平成30)年2月2日(金)
【試験会場】 ※大学入試センター試験利用型入試(前期)は、個別の学力試験を実施しません。
一般1期入試
・本学会場:富山短期大学 富山市願海寺水口444
・直江津会場:ホテルセンチュリーイカヤ 新潟県上越市中央1-2-7(JR直江津駅前)
・金沢会場:ホテル金沢 石川県金沢市堀川新町1-1(JR金沢駅東口正面)
専攻科食物栄養専攻入試(第2次)
・本学会場:富山短期大学 富山市願海寺水口444
【合格発表日】
・一般1期入試
・専攻科食物栄養専攻入試(第2次)
2018(平成20)年2月9日(金)
・大学入試センター試験利用型入試(前期)
2018(平成30)年2月16日(金)
詳細は、「平成30年度 学生募集要項」の9〜10ページ(一般1期)、13〜14ページ(大学入試センター試験利用型)、17〜18ページ(専攻科)をご覧ください。
資料請求方法については、本学Webサイト「資料請求」のページでご確認ください。
【問い合わせ先】
富山短期大学 入試・広報センター
TEL 076-436-5160 FAX 076-436-0133
Posted パーマリンク
【 過去の記事へ 】