本日、2018(平成30年)1月12日(金)の授業は、大雪に伴う交通機関の乱れ等のため終日臨時休講にします。
富山短期大学 教務部
Posted パーマリンク
富山短期大学付属図書館の閉館時間が下記のとおり通常と異なります。ご注意ください。
■2018年(平成30年)1月12日(金)
大学入試センター試験準備のため、15:00で閉館します。
Posted パーマリンク
食品に含まれる糖質についての実験の様子を紹介します。
今回は、試験管の中に入っている成分を当てるという実験です。
4本ある試験のうち、水、ぶどう糖、しょ糖(砂糖の主成分)、でんぷんが入っていますが、どれも透明な液体で、わかりません(写真1 1968)。
左から試験A、B、C、Dと並んでいます。
そこで、試薬を加えて化学反応をさせてみます。ぶどう糖にだけ反応する試薬、しょ糖だけに反応する試薬、でんぷんだけに反応する試薬、3つの試薬を試験に入れて反応させると、一つだけ反応が違う試験がでてきます。
青色の試薬は、見にくいですが試験管Aに赤色の沈殿ができました(写真2)。
透明や試薬をいれて加熱すると、試験管Bがきれいな赤色に変わりました(写真3)。
黄色の試薬を入れると、試験管Cは紫色になりました(写真4)。
この結果から、Aはぶどう糖、Bはしょ糖、Cはでんぷん、Dは何も反応しなかったので、水ということが分かります。
食物栄養学科では、食品に関する知識を深めるために、今回紹介する「食品学実験」(1年前期)のほか、「食品学総論」、「食品学各論」および「食品加工学」といった講義の授業を開講しています。
「食品学実験」では、化学実験などを通して食品の分析基礎技術を身に付けるとともに、食品成分についての実験を実際に体感するより理解を深めることを目的にしています。
※上から写真1、2、3、4です。
Posted パーマリンク
「治療に活かす!栄養療法はじめの一歩」
清水 健一郎 著 498.58/シチ
“なんとなく"行っていた栄養療法に自信がつく! 日常診療での栄養療法のつまずきやすいポイントをやさしく解説。疾患治療に大切な基本的な考え方から現場で役立つ知識まで自然に身につく医師のための入門書。
「まるごと図解摂食嚥下ケア」
青山 寿昭 編著 492.9/アヒ
ささまざまな診療科における摂食嚥下障害ケアを、図を中心に解説。脳血管障害、認知症、頭頸部がんなど疾患別のポイントも満載。どこから読んでもわかりやすく、イラストを眺めるだけでも勉強になる。小児から高齢者までの「食べる力」を支える1冊。
「保育現場の人間関係対処法」
砂上 史子 編著 376.14/スフ
人間関係によるストレスで体調不良や離職につながる保育者は多い。保育所・幼稚園・認定こども園等の保育現場で保育者のストレス要因となりがちな、「職員との関係」と「保護者との関係」に焦点を当て、その対処法を考える。
「大学生の知の情報スキル」
森 園子 編著,池田 修 他著 007.6/タ
大学での知的活動に欠かせない、コンピュータ。大学生必須のアカデミック・スキル(情報検索の仕方・レポートの書き方・プレゼンテーションの仕方など)を,特にICTスキルの観点から捉え,その活用方法をわかりやすく解説する。
「子ども・若者とともに行う研究の倫理」
プリシラ・オルダーソン 他著 斉藤 こずゑ 訳 361.9/オフ
子ども・若者を大人の保護のもとに囲い込むのでなく、主体性・成長を促す研究倫理とはどのようなものか。子ども・若者とともに行う研究において倫理規定を実践的に活用するときの問題を指摘、現時点での解決法を考える。
「漫画君たちはどう生きるか」
吉野 源三郎 原作 羽賀 翔一 漫画 K159.5/ヨケ
自分の生き方を決定できるのは、自分だけだ。貧困、いじめ、学問…。今も昔も変わらないテーマに、人間としてどう向き合うべきか。「子どもたちに向けた哲学書であり、道徳の書」として読み継がれてきた歴史的名著を漫画化。
「「時」から読み解く世界児童文学事典」
水間 千恵 他編著 909.3/ト
登場人物やあらすじは忘れても、不思議と記憶に残っている時代や時間がある。物語に流れる「時」から物語を読み直すと、そこには新たな意味が浮かび上る。気鋭の児童文学研究者が、児童文学の名作を、「時」をキーワードに読み解き、読者と時と物語をつなぐ。
「危機の現場に立つ」
中満 泉 著 329.6/ナイ
国連軍縮担当事務次長で、2人の女の子の母親でもある著者は、平和活動に奮闘してきた。その生々しい交渉現場から、不正義への憤りと国連で働く意義、子育てとの両立まで、国際協力の現場を目指す人に有意義なメッセ―ジが詰まった一冊。
「僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう」
山中 伸弥 他著 159.7/ホ
どんな偉大な人にも、悩み、失敗を重ねた挫折の時があった。彼らの背中を押してチャレンジさせたものは何だったのか。山中伸弥、羽生善治らの講演と対談を収録する。京都産業大学の講演会を書籍化。
「伝説の新人 」
小宮 謙一 他著 159.4/コケ
20代の可能性に火をつけるバイブル誕生! 20代でチャンスをつかんで、いち早く突き抜け、伝説のビジネスパーソンを目ざそう。チャンスのつかみ方、時間の使い方、読書力など、伝説の新人になるための「10の違い」を教える。20代の可能性に火をつけるバイブル。
「聴導犬のなみだ」良きパートナーとの感動の物語
野中 圭一郎 著 369.27/ノケ
あなたは、捨てられた犬と人との奇跡を信じますか? 聴導犬と訓練士とユーザー、三者の深い絆と、聴導犬の活躍を描く。耳が聞こえない人のお手伝いをする聴導犬の想い…この本を読めば「人生っていいな」と幸せな気持ちに。
Posted パーマリンク
記事:「2018オープンキャンパスの日程について」
富山短期大学では、平成31年度以降に入学を希望される方などを対象とする進学相談会に本学教職員が出席します。
本学と各学科の概要説明や、疑問・質問に対する回答など、進学を検討されている方々にさまざまな情報を提供しております。ぜひ、会場までお越しになって、本学のブースでご相談ください。
また、お近くの会場での開催がない、日時が合わないなどの方のために、本学で相談を平日の9:00から16:00の時間で随時受付しております。
ご来学いただく日時によっては、授業を見学いただくこともできますので、気軽にお問合わせください。
進学相談会の開催日程・場所につきましては、以下の予定表をご覧ください。随時更新予定です。
【今後の予定】
月 日 | 時 間 | 事 業 | 会場(都市名) |
---|---|---|---|
8/25(土) | 13:30〜16:30 | オープン キャンパス パート3 |
富山短期大学(富山市) |
9/11(火) | 15:30〜19:00 | 進学相談会 | ANAクラウンプラザホテル(富山市) |
9/12(水) | 15:30〜19:00 | 進学相談会 | もてなしドーム(石川県金沢市) |
9/18(火) | 15:45〜18:00 | 進学相談会 | ボルファートとやま(富山市) |
9/19(水) | 15:45〜18:00 | 進学相談会 | もてなしドーム(石川県金沢市) |
9/22(土) | 13:30〜16:00 | 入試説明会 | 富山短期大学(富山市) |
9/26(水) | 14:30〜17:30 | 進学相談会 | サイエンスヒルズこまつ(石川県小松市) |
10/20(土) | 10:00〜14:00 | 進学相談会 (大学祭) |
富山短期大学(富山市) |
11/12(月) | 16:00〜18:30 | 進学相談会 | ウイングウイング高岡(高岡市) |
11/16(金) | 15:45〜18:30 | 進学相談会 | 富山県中小企業研修センター(富山市) |
11/20(火) | 15:30〜18:30 | 進学相談会 | 石川県立音楽堂(石川県金沢市) |
12/10(月) | 14:00〜17:00 | 進学相談会 | 新川文化ホール(魚津市) |
12/11(火) | 14:00〜17:00 | 進学相談会 | ウイングウイング高岡(高岡市) |
12/12(水) | 14:00〜17:00 | 進学相談会 | 富山県民会館(富山市) |
【過去の参加状況】
月 日 | 時 間 | 事 業 | 会場(都市名) |
---|---|---|---|
7/14(土) | 13:30〜16:30 | オープン キャンパス パート2 |
富山短期大学(富山市) |
7/13(金) | 13:30〜16:00 | 進学相談会 | 高岡商工ビル(高岡市) |
7/ 5(木) | 16:00〜18:00 | 進学相談会 | ウイングウイング高岡(高岡市) |
6/28(木) | 15:30〜18:30 | 進学相談会 | 長野市生涯学習センター(長野県長野市) |
6/16(土) | 13:30〜16:30 | オープン キャンパス パート1 |
富山短期大学(富山市) |
6/15(金) | 15:45〜18:30 | 進学相談会 | 富山県中小企業研修センター(富山市) |
6/13(水) | 15:00〜18:30 | 進学相談会 | 長野市若里多目的スポーツアリーナ ビッグハット(長野県長野市) |
6/12(火) | 16:00〜18:30 | 進学相談会 | アートホテル上越(新潟県上越市) |
6/ 7(木) | 15:30〜18:00 | 進学相談会 | 七尾サンライフプラザ(石川県七尾市) |
6/ 5(火) | 15:30〜19:00 | 進学相談会 | オークスカナルパークホテル富山(富山市) |
5/24(木) | 16:00〜18:00 | 進学相談会 | 高山市民文化会館(岐阜県高山市) |
4/25(水) | 15:45〜18:30 | 進学相談会 | ボルファートとやま(富山市) |
4/24(火) | 15:45〜18:30 | 進学相談会 | もてなしドーム(石川県金沢市) |
4/23(月) | 15:30〜18:00 | 進学相談会 | 新川文化ホール(魚津市) |
4/20(金) | 15:45〜18:45 | 進学相談会 | ウイングウイング高岡(高岡市) |
4/20(金) | 15:30〜18:00 | 進学相談会 | 富山県民会館(富山市) |
4/19(木) | 15:30〜18:30 | 進学相談会 | 金沢歌劇座(石川県金沢市) |
3/28(水) | 15:00〜17:30 | 進学相談会 | 富山国際会議場(富山市) |
3/27(火) | 14:15〜16:45 | 進学相談会 | 金沢歌劇座(石川県金沢市) |
3/19(月) | 13:00〜16:00 | 進学相談会 | 富山産業展示館 テクノホール(富山市) |
3/13(火) | 13:00〜15:15 | 進学相談会 | 入善まちなか交流施設 うるおい館 (入善町) |
3/12(月) | 15:00〜17:00 | 進学相談会 | 金沢歌劇座(石川県金沢市) |
3/ 5(月) | 13:00〜15:00 | 進学相談会 | のとふれあい文化センター(石川県穴水町) |
2/16(金) | 16:00〜18:30 | 進学相談会 | 高山市民文化会館(岐阜県高山市) |
2/ 5(月) | 15:45〜18:00 | 進学相談会 | ボルファートとやま(富山市) |
【お問い合わせ先】
富山短期大学入試・広報センター
〒930-0193 富山市願海寺水口444
TEL:076-436-5160 FAX:076-436-0133
E-Mail:nyushi@
Posted パーマリンク
【 過去の記事へ 】